Medical treatment 矯正歯科

Medical treatment矯正歯科

矯正歯科

歯列矯正には、見た目以外にも様々なメリットがあります。

歯は適切な力と噛み合わせで食物を噛み、消化を助ける臓器です。
歯並びが悪いと噛むバランスが悪いことや噛み合わせが不適切なことがあります。
矯正歯科で歯並びを治すと、歯の機能も回復し、自然ときちんと整列したキレイな見た目を手に入れることが出来ます。

大人や成長期が終わった人も矯正できます

矯正治療に一番好ましい時期はもちろん、顎の発達する力を利用しながら歯を動かすことが出来る成長期前、特に永久歯が生え始める頃です。乳歯の頃から矯正を始めるタイミングを様子を見て始めることが最善ですが、今は治療法も進み、歯や歯肉、骨が健康であれば何歳でも治療することは可能です。子供のころにできず、大人になって自主的に矯正治療を受けられる方もたくさんいらっしゃいます。矯正治療をお考えなら、まずは当院へご相談ください。

矯正治療の流れ

当院における矯正治療の流れをご説明致します。

  1. 初診(矯正相談)

    お口の中を視診し、治療法、期間、費用や支払い方法など、治療についての一般的な説明をします。
    治療について分からないことや、不安なことがあれば、何でもお尋ねください。ご理解して頂いたら、次の段階に進みます。
  2. 検査

    患者様の歯の状態をくまなく把握するためX線写真、顔・口腔内写真、歯型採得などの検査を行います。
  3. 診断

    X線写真、歯型などを基に検討した治療法、期間、費用、そして注意事項についてお話しします。了解して頂いたら、次回から治療を開始します。
  4. 治療開始

    実際に器具をつけて矯正治療を開始します。矯正治療中は器具に食べ物がはさまるなど、注意点もありますので、ブラッシングも含めてお教えします。
  5. 装置の調整

    治療計画に沿って装置をつけます。約1ヶ月ごとに通院していただき、装置を調整していきます。装置装着の期間はだいたい2~3年かかります。
  6. 保定

    矯正期間が終わると、矯正装置を外します。歯の戻りを防ぐために保定装置を装着します。約3ヶ月ごとに経過をみて、合うように微調整します。
  7. メンテナンス

    経過観察期間も終了すると、治療終了となります。しかし、治療が終わったこれからも大事ですので、メンテナンスに定期的にお越しください。

お子様はもちろん大人の矯正もムラオ歯科クリニックへお任せください

歯の矯正というと子供が行うというイメージが強いのではないでしょうか。近年は大人の矯正も認知度が高まっていますが、歯並びを美しくするなど審美的な意味合いが強い傾向にあります。竹ノ塚の当院ではお体のバランスを整えるうえでも、大人の矯正治療に重要な意義があると考えております。
歯は骨格の一部を形成し、歯並びが悪いと肩こりや頭痛の原因になったり、食物の咀嚼力が弱まり消化不良や栄養不良を引き起こすこともあります。ムラオ歯科クリニックではお子様から大人まで矯正治療を行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
矯正治療は一定期間ごとの通院が必要になりますが、当院は竹ノ塚駅からもアクセスが良く、水曜を除く平日や土曜日は夜20時まで診療しておりますので、お忙しい大人の方も治療が継続しやすく便利です。